1年ぶりの再会。
嵐のような年末の忙しさが過ぎ、
年始からはやっと自分のペースで仕事ができると思いきや、
まさかの怒涛の忙しさで確定申告の準備もままならず、
気が付けば2月の最終日です。
この2カ月、ネジ回しと確定申告の伝票・書類整理以外なにもやってないんですけど、
お客さまからは 『今日は暖かかった!』 なんて聞く日も・・・。
春はすぐそこですか?
ウソでしょう!?
そんな、ほとんど浦島太郎状態な斉藤ですが、しんどい思いをしてきた成果もちゃんとあります。

1年前から放ったらかしだった900SSの整備を、先日の木曜の定休日に
徹夜の勢いでここまで進めました。
とうとうこの900SSも 『バラバラの部品』 から 『バラバラなバイク』 にクラスチェンジです。
まあ、やっぱりバラバラな事には変わりないのですが・・・。
自分のバイクにこんなにも一生懸命なのには理由があって、
早くこのバイクを組み上げて自宅に持って帰れれば、その分お客さまの車両を1台多くお預かりできる訳で、
仕事に直結する事なので割と必死です。
それもお客さまとの納期の約束を守りながら時間の取れる日はなかなか無く、
立て続けに何日も作業時間が取れないのが難点ですが、ここまで来れば割と気が楽です。
4月からの朝走りに復活できるよう段取りを進めたいと思います。
もちろんお客さまの作業が最優先ですので、お待ちのお客さまはご安心くださいませ。
春に向けての整備作業も多くなってきました。
整備のご相談はお早めに。
宜しくお願いいたします。
斉藤でした。
Trentadue のHPはコチラ
年始からはやっと自分のペースで仕事ができると思いきや、
まさかの怒涛の忙しさで確定申告の準備もままならず、
気が付けば2月の最終日です。
この2カ月、ネジ回しと確定申告の伝票・書類整理以外なにもやってないんですけど、
お客さまからは 『今日は暖かかった!』 なんて聞く日も・・・。
春はすぐそこですか?
ウソでしょう!?
そんな、ほとんど浦島太郎状態な斉藤ですが、しんどい思いをしてきた成果もちゃんとあります。

1年前から放ったらかしだった900SSの整備を、先日の木曜の定休日に
徹夜の勢いでここまで進めました。
とうとうこの900SSも 『バラバラの部品』 から 『バラバラなバイク』 にクラスチェンジです。
まあ、やっぱりバラバラな事には変わりないのですが・・・。
自分のバイクにこんなにも一生懸命なのには理由があって、
早くこのバイクを組み上げて自宅に持って帰れれば、その分お客さまの車両を1台多くお預かりできる訳で、
仕事に直結する事なので割と必死です。
それもお客さまとの納期の約束を守りながら時間の取れる日はなかなか無く、
立て続けに何日も作業時間が取れないのが難点ですが、ここまで来れば割と気が楽です。
4月からの朝走りに復活できるよう段取りを進めたいと思います。
もちろんお客さまの作業が最優先ですので、お待ちのお客さまはご安心くださいませ。
春に向けての整備作業も多くなってきました。
整備のご相談はお早めに。
宜しくお願いいたします。
斉藤でした。
Trentadue のHPはコチラ
スポンサーサイト