fc2ブログ

 2月の終わりに。

忙しく過ごしているうちに、いつの間にか2月も終わりです。
最後の1日は定休日を使って、普段の段取りで後回しになってしまっていたお仕事を・・・。



ECUをフルコンに交換した絡みでメーターも交換。
汎用のメーターなので配線の加工が必須なのですが・・・、

用意した手元の資料の配線図が 『これ・・・、SS800のだよなぁ・・・。』 なんてイレギュラーが。

車両との差異を、実車と照らし合わせながら修正し、いざ作業に取り掛かると、
配線図の誤記か、SS800との差分か、メーターのニュートラルランプとオイル警告灯の配線が入れ替わっている罠に嵌ったりで悪戦苦闘。


ウインカーの配線なども新たに引き直さないといけないのですが、
結局、フラッシャーリレーや追加のリレーなどが届かなかったので、いったん終了。

・・・で、まだ9時だったので自分のオモチャの部品を作製・・・。

今日は定休日なのですが、やってることは普段の営業日と変わらんなぁ。

まぁ、部品を製作と言っても当店にアルミを削り出す設備などないので、
もっぱら 『切り出し』 ですが・・・。
設備とお金が無いのは、何とか知恵を絞って必要な強度と機能を持った部品をハンドツールで作ります。

こんなんしてたら、時間が経つの忘れるなぁ。
今日は早めに帰って早寝します。
斉藤でした。



Trentadue のHPはコチラ





スポンサーサイト



一緒に鈴鹿ツインサーキットを走りませんか?

突然ですがお知らせです。

4月13日(土)にお店をお休みしまして、
鈴鹿ツインサーキットのBS走行会に参加いたします。




お客さまから『行きたい!』との打診がありまして、
それではと私(斉藤)も同行することになりました。
そのためにはお店をお休みしなければなりませんが、
どうせ休みにするなら、より多くのお客さまと楽しもう!! となりまして、
ひとまず朝走りに参加頂いているお客さまの中から皮ツナギを持っていそうな方々に
お声掛けしてました。

既に何人かの方から『申し込んだよ!』との連絡を頂いておりまして、
当日はそんなお客さまと一緒に楽しもうと思っています。

あと僅かですが、初級~中級クラスの申し込みはまだ間に合うようです。
興味のある方は、是非下記をクリック頂いて、
お申し込みをされたら『申し込んだヨ!』なんてご連絡頂けますと嬉しいです。

BS走行会 4月13日(土) 鈴鹿ツインサーキット 初級中級 申込ページ

こちらの走行会は私も走ったことが無いので確かではないですが、
ガチ勢の走行会ではなく、初めて~あまりサーキットに慣れてない人向けの
穏やかな走行会っぽいです。

私も現地でご一緒しますので、サーキットは走ってみたいけど、
1人ではよー申込できん・・・なんて人は是非この機会に!

そして4月13日はお休みを頂きましてご迷惑をお掛けしますことをお許しください。

お待ちしております!
斉藤でした。




Trentadue のHPはコチラ





プロフィール

trentadue

Author:trentadue
Trentadueブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる