ドゥカティ中古車、わんこそば状態。
先日のブログで紹介しました中古車の 『1199』 ですが・・・。
翌日に早速ご契約頂きました!
ありがとうございました!!
そして言っていた3台目の準備も完了。

テルミマフラーとFCRキャブレター装着済みの 『900SS』 です!
宜しくお願いいたします!!
詳細はこちら。
そして下取の4台目も待機中。
もうこのまま年末まで突っ走りますよー!!
斉藤でしたーーーーーーーー・・・・・・…… 。 (ドップラー効果)
Trentadue のHPはコチラ
翌日に早速ご契約頂きました!
ありがとうございました!!
そして言っていた3台目の準備も完了。

テルミマフラーとFCRキャブレター装着済みの 『900SS』 です!
宜しくお願いいたします!!
詳細はこちら。
そして下取の4台目も待機中。
もうこのまま年末まで突っ走りますよー!!
斉藤でしたーーーーーーーー・・・・・・…… 。 (ドップラー効果)
Trentadue のHPはコチラ
スポンサーサイト
気が付けば、11月の最終週。
最後の朝走りを開催してから2週間ほど経ちました。
ご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
また来年も4月の2週目から再開の予定です。
宜しくお願いいたします。

さて、そんなこんなで11月もあと1週間です。
皆さまのバイクライフは如何ですか?
そろそろ寒さも増して、最後のひとっ走りなんて方の声もお聞きします。
くれぐれも安全運転で。
そしてメンテナンスにガッツリ時間を割こうというお客さま、
お気軽にご相談ください。
そんな当店は、最近中古車を3台仕入れまして、
そちらの整備に大忙しです。
とは言っても、やはりお客さまの車両が最優先、
営業時間後や定休日にポチポチやっていますと、どうしても時間が掛かってしまいます。
先日の定休日に出てきてやっと2台目が完成。
本日からお披露目です。
3連休にギリ間に合った・・・。

そして今は3台目。
今お預かり中の部品待ちの車両は、あと数日で部品が入荷しそうとの連絡もありましたので、
それまでにどうにか・・・。
せめてリフトから降ろせるまでには・・・。
という訳で、急ピッチで作業中です。

お預かり車に中古車など、いろいろとお待たせいたしますが
宜しくお願いいたします。
斉藤でした。
当店のHPはコチラ
ご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
また来年も4月の2週目から再開の予定です。
宜しくお願いいたします。

さて、そんなこんなで11月もあと1週間です。
皆さまのバイクライフは如何ですか?
そろそろ寒さも増して、最後のひとっ走りなんて方の声もお聞きします。
くれぐれも安全運転で。
そしてメンテナンスにガッツリ時間を割こうというお客さま、
お気軽にご相談ください。
そんな当店は、最近中古車を3台仕入れまして、
そちらの整備に大忙しです。
とは言っても、やはりお客さまの車両が最優先、
営業時間後や定休日にポチポチやっていますと、どうしても時間が掛かってしまいます。
先日の定休日に出てきてやっと2台目が完成。
本日からお披露目です。
3連休にギリ間に合った・・・。

そして今は3台目。
今お預かり中の部品待ちの車両は、あと数日で部品が入荷しそうとの連絡もありましたので、
それまでにどうにか・・・。
せめてリフトから降ろせるまでには・・・。
という訳で、急ピッチで作業中です。

お預かり車に中古車など、いろいろとお待たせいたしますが
宜しくお願いいたします。
斉藤でした。
当店のHPはコチラ
今度の日曜日は、今年最後の朝走りです!
4月から月2回ずつ、14回走ってきました。
そして今度の日曜日で15回目、

2018年走り納めの朝走りです!!
ご参加頂いた皆さま、もう1回だけお付き合いください。
天気も良さそうで、気持ちよく走れそうです。
結局、私(斉藤)のSSはパーツの取付のヒマもないまま、今まで通りの仕様ですが。
沢山のご参加をお待ちしております!
詳細はコチラ
『朝走り 特設ページ』
斉藤でした。
当店のHP はコチラ
そして今度の日曜日で15回目、

2018年走り納めの朝走りです!!
ご参加頂いた皆さま、もう1回だけお付き合いください。
天気も良さそうで、気持ちよく走れそうです。
結局、私(斉藤)のSSはパーツの取付のヒマもないまま、今まで通りの仕様ですが。
沢山のご参加をお待ちしております!
詳細はコチラ
『朝走り 特設ページ』
斉藤でした。
当店のHP はコチラ
完全復活!
先日、張替工事が終わった当店のテントですが、
また私(斉藤)が看板屋さんの真似事をして、先日の定休日に最後の仕上げをしました。

脚立に乗って、位置決めして・・・、

前日の夜中に切出したシートを・・・、

ペタペタ。
カッティングマシンの事情で1mずつのシートに分かれますので、
つながりが不自然にならないように気を使いながら・・・、

2か月ぶりの、当店の顔が復活しました!!
電灯も以前の白熱球からパルックボールにしましたので、
縁日のテキヤさん風だった雰囲気も、多少改善されました!
これからはこのピカピカテントを目印に、
お気軽にお越しください!!
斉藤でした。
当店のHP はコチラ
また私(斉藤)が看板屋さんの真似事をして、先日の定休日に最後の仕上げをしました。

脚立に乗って、位置決めして・・・、

前日の夜中に切出したシートを・・・、

ペタペタ。
カッティングマシンの事情で1mずつのシートに分かれますので、
つながりが不自然にならないように気を使いながら・・・、

2か月ぶりの、当店の顔が復活しました!!
電灯も以前の白熱球からパルックボールにしましたので、
縁日のテキヤさん風だった雰囲気も、多少改善されました!
これからはこのピカピカテントを目印に、
お気軽にお越しください!!
斉藤でした。
当店のHP はコチラ