fc2ブログ

 ここはひとつ、 『32』 推しで。

毎度お世話になっております。

先日、当店の開店から3か月が経ちました。
ご来店頂いたお客さまには大変お世話になりました。
今後も宜しくお願い致します。

さて、いろいろなお客さまとの会話の中でたまに出るのが、
『店の名前にインパクトが無い。』 と。  なるほど。
『一回聞いても印象に残らない。』と。  なるほどなるほど。

とは言っても、今から名前を変えるのもアレなので、
せめて一度見たら、次に見た時に
『あれ、コレってアレちゃうん?』 と、思って頂ける様な
目印的な? アイコン的な? 何かを推せないかということで、


店のステッカーの背景にある 『32』 のロゴを前面に推し出してみました。
店舗のドアはもちろん、


車両をご契約のお客さまにお渡しする車検証入れや、


自分の私物の、ツーリングや草レースに使っている900SSにも・・・。

これって、どうだろう?
ちょっと様子見ようかと思います。
斉藤でした。


『32』 でお馴染みの Trentadueのホームページはこちら





スポンサーサイト



 中古車の900SS、整備上がりました。

この前の土・日から新たに900SSを店頭ラインナップに加えておりますが、
当店の中古車は、店頭表示で 『ココとココの部品を交換して納車しますよー』 と、謳って展示しています。
ということは、



こんな感じで整備を施してからお客様に見て頂いております。

この車両はステアリングのステムベアリングがダメな感じでしたので
『交換してから納車しますよー』 と言ってますが、納車前にではなく、実はもう交換してます。

思ったよりもダメダメちゃんでした。

納車後に調子よく乗って頂くのは勿論ですが、
出来れば、どのオートバイを購入しようか悩んでいる段階で、
この整備済みの調子いい状態の車両を実際に触って感じて頂ければと思います。

是非是非、ご検討を!!
近日中に別のオートバイも店頭にご用意出来るかと思いますので、
そちらの方も宜しくお願い致します。
斉藤でした。


当店ホームページはこちら

 中古車の900SSが入荷してます!!

先日から展示の用意をしておりました、
中古車の900SSを店頭にてご覧頂けます!!



今回の車両は
Rサスにオーリンズ装着済み
キャブはミクニ・TMRキャブレター
ピストンにハイコンプピストンを組込み済み。
一度エンジンO/Hを施工しており、その時に
TMRキャブとハイコンプを組んだ状態で、シャシダイナモにてセッティング。
ビックリする位の調子の良さです。

また、細かい所では
HIDヘッドライトや、ボルテージレギュレーターが対策品に交換されていたりと
細かい所まで手が入っています。

あとこの車両、
900SS-SP です。

つまり、アメリカ仕様だけに存在した、900SLの二人乗り仕様というレアバージョンです。
トップブリッジにシリアルのバッジがあるくらい、自己主張してます。

カスタム仕様がほしい。
900SLが欲しいけど、一人乗り限定はチョット・・・。
人と違う、レアな仕様が欲しい。

こんなお客様にピッタリです!
是非ご検討ください!!
斉藤でした。


当店ホームページはこちら


 激闘の末、ミッションコンプリート。

今日はいよいよ、ここ数日の懸案事項だった 『胡蝶蘭のメンテナンス』 に取り掛かりました。



ネットで調べて、 『花が落ちたらすぐに植え替えましょう』 とありましたが、
鉢から引っこ抜いて納得。
こら、すぐにやらなアカンわ・・・。

にしても、胡蝶蘭の花の寿命って条件の良い冬でも2か月くらいとありましたが、
うちのは春から2か月半以上咲いてました。
まだ1~2輪花が付いていましたが、もういい。 やっちゃう。

という訳で、ネットで調べた手順通りに作業終了。
次にまた咲くのは、長いと2~3年後とのこと。
仕事も、花の世話も頑張ります。

さて、片付けて休憩するかー・・・、と土の袋の裏を見ると鉢植えの手順が事細かく書いてありました。

・・・ん?  んんん~~~~??

4. 根を綺麗な水で洗う。

・・・・・・。  お茶にするか・・・。


Treentadue ホームページはこちら
プロフィール

trentadue

Author:trentadue
Trentadueブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる