fc2ブログ

Trentadueって、なんのこっちゃ?

お店を開けて1週間が経ちました。
遊びに来て頂いた方々、お仕事を依頼頂いた方々、
本当にありがとうございます。
日々、人と人の繋がりに感謝して過ごしております。

また、新たな門出ということで、また新たな人との繋がりも出来てくるのですが、
結構聞かれます。

『とれんたどぅえ』 って、どういう意味?

ですよねー。
実は狙ってました。
意味は解らんけど、どっかで聞いたことあるかもしれない・・・、いや無いな。
くらいの語感。 ちょっと気になって、ちょっと引っかかる感じ。  実は・・・、



イタリア語で 『32』 を意味しているそうです。

じゃあ、なんで32? というと、
私がちょっとバイクのレースをかじっていた頃に使っていたゼッケンなんです。
その頃の経験が4輪業界から2輪業界へ転身するきっかけであり、
その延長が今のお店開業に繋がる、大切な始まりなのです。

たまに草レースに出場する私物のSSが、今も店頭に看板代わりに置いてありますが、
もちろんその車両のゼッケンも 『32』 です。

今更もう変えられませんね。
スポンサーサイト



通常業務、始めました。

3月20・21日と連休が過ぎ、お店にも通常業務が戻ってきました。



今日の作業は中古車として仕入れた900SSの整備。
なんか、最近は店を作ったり店を掃除したりで
ちっともバイクに触っていませんでした。

久々のネジ回し仕事。
ちょっと嬉しくなってきました。

明日からも頑張ります。

新規OPENしました。

いろいろな方々の支援・応援を頂きまして、
Trentadue(トレンタ ドゥエ)、本日無事にOPENの日を迎えることが出来ました。



ご来店頂いた皆様、FB等にコメントやいいねを頂いた皆様、
本当にありがとうございました。

とは言っても、正にスタートしたところ。
これから皆さまのお気持ちに答えなければと気持ちを新たに
明日からも頑張って行きたいと思っております。

どうか末永くお付き合い頂けますよう、宜しくお願い致します。

もうすぐOPENです。

3月20日に向けて、最後の追い込みです。



やっと形になってきました。
もう暫くお待ちください。

工事、終わりました。

とりあえず一段落。
あとは私の頑張り次第という状態にまでなりました。



大物の設備や什器も設置しましたので、細々した整理や配置をやっていくのみです。
休み明けから車両や部品を手配して、いろいろな契約を進めて・・・。

正式OPENは3月20日を予定しています。
どうか宜しくお願い致します。

Trentadueブログ、開設しました。

店舗の工事もまだ終わっていないのですが、取り敢えずブログ開設しました。

DSC_0223.jpg

営業前の状況など、皆さまにお伝え出来れば・・・という感じですが、
もう暫くお待ちください。

よろしくお願い致します。
プロフィール

trentadue

Author:trentadue
Trentadueブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる